- インフルエンザ予防接種について
四條畷市在住の生後6ヶ月から中学生は、自己負担が1,000円になります。開始は2020年10月15日からです。 - 2019年10月より、院外処方に移行しています。順次院外処方になります。ご了承下さい。
- 各種保険(国民健康保険・社会保険・生活保護)を取り扱っております。
予防接種について
接種時間は、午前 9:00〜12:00、午後 5:00〜7:00です。
予防接種は電話で確認の上、ご予約をお願いします。
接種時間は、午前 9:00〜12:00、午後 5:00〜7:00です。
予防接種は電話で確認の上、ご予約をお願いします。
四條畷の内科・小児科 河野医院は開業以来約80年、気軽にかかれる「かかりつけ医」であると共に、患者様にとってどこで治療を受けるのが最も適切かを判断し、最適な医療機関をご紹介する「振り分け病院」でもあります。内科以外の事でも何でもお気軽にご相談下さい。
院長 河野 啓子
当院の診察は、各専門医師と看護師の他、
全スタッフによるチーム医療体制をとり、
近隣の大学病院及び地域の専門病院との
診療連携に対応した地域医療を提供いたします。
各種一般健診、肺がん検診、
肝炎ウイルス検診、
特定健診(基本健康診査)、
大腸ガン検診
接種時間は、午前 9:00〜12:00、
午後 5:00〜7:00です。
電話でご確認ください。
たばこは自分の体のみならず周囲の人間の体にも悪影響を及ぼすので、自分のためだけでなく家族のためにも禁煙したいがなかなかやめられない。このままでは自分と家族の体が不安だとお考えの方、当院の禁煙治療を受けてみませんか?
当院では、禁煙治療を行い、たばこをやめたいとお考えの方の禁煙をサポートいたします。健康保険等の適用が可能かどうかはご相談ください。
AGA(男性型脱毛症)とは、脱毛症の中でも遺伝や環境などの各種要因によって引き起こされるもののことをいいます。
一般的にAGAは30代〜50代の間で発症しますが、最近では10代や20代前半の若年性脱毛症や若ハゲと呼ばれるAGAが増加傾向にあります。AGAは主に男性が発症しますが、中には女性が発症する場合もあります。
専門医の指導の下、AGAに効果がある治療薬「プロペシア(フィナステリド)」を処方します。
「怒リっぽくなった」「いつもさがし物をしている」「よく計算をまちがえる」「人の名前が出て来ない」……
認知症は、誰にでも起こりうる可能性がある病気です。進行を遅らせ、住み慣れた町で、今までと同じ暮らしを続けるために、早期発見・早期治療がとても大切です。
一人で認知症に対する不安や悩みを抱え込まないで相談してください。お住まいの近くの福祉、介護、医療機関が連携して相談、診断、治療に当たります。
駐車場完備(6台)
四條畷の内科 小児科 河野医院は開業以来50年、気軽にかかれる「かかりつけ医」であると共に、患者様にとってどこで治療を受けるのが最も適切かを判断し、最適な医療機関をご紹介する「振り分け病院」でもあります。内科以外の事でも何でもお気軽にご相談下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 – | 診療日 | 診療日 | 診療日 | 診療日 | 診療日 | 診療日 | 休診日 |
午後 – | 診療日 | 診療日 | 休診日 | 診療日 | 診療日 | 休診日 | 休診日 |
休診日:水・土曜の午後と日曜・祝祭日